すぐるくん5800 プログラム図解3 (有)山口商店 2008/08/21 ホーム


 測量電卓 すぐるくん5800

 プログラム図解3 (道路/路線/単曲線/クロソイド/丁張/新点設置関連)


23 単曲線オフセット

半径と弧長の入力で長弦を利用したX、Yの数値を求める。


24 単曲線偏角設置

半径と弧長の入力で求点までのIP方向からの夾角と弦長を求める。


25 単曲線の要素

IAとR,TL,SL,CLのいすれかの入力で各要素を求める。 BCかIPからの設置も可能。


26 単曲線の中心点・幅杭

BC ・ IP座標、R・追加距離・幅の入力でセンター・幅杭座標及び距離・夾角を求める。


27 単曲線の垂線

BC ・ IP座標、R・幅杭点座標の入力でセンター座標及び距離・夾角を求める。


28 クロソイドのオフセット

パラメータと弧長の入力で長弦を利用したX,Yの数値を求める。


29 クロソイド極角設置

パラメータとクロソイド長の入力で、求点Pの設置が可能。


30 クロソイド要素

クロソイドのみか複合カーブで設計書の確認が可能。


31 クロソイドの中心点と幅杭

KA ・ IP 座標、パラメータ・追加距離・幅の入力でセンター・幅杭座標及び距離・夾角を求める。


32 円弧要素の逆算

BC・EC・中間点の入力で単曲線の各要素を求める。


33 丁張設置・法長

横断の設計値と仮杭の位置の入力で、丁張が掛けられます。


34 新点設置 (2辺夾角)

任意に設置した機械点座標を、既知の点2点の観測で求め、そこからの杭打ちも行う。


35 新点設置 (3方向夾角)

任意に設置した機械点座標を、既知の点3点の夾角の観測のみで求める。プリズム不要。


36 新点設置 (2円の交点)

任意に設置した機械点座標を、既知の点2点の距離の観測のみで求める。


37 縦断計画高の計算

始勾配・終勾配・区間長の入力で、縦断曲線の半径Rや計画高を求める。


38 光波測距儀による水準

基準高・ポール高・後視比高・前視比高の入力で地盤高を求める。


39 片勾配の計算

すりつけ始点追距・区間長・片勾配の入力で、求点上の勾配値を求める。


40 拡幅の計算

すりつけ始点追距・区間長・拡幅量の入力で、求点上の拡幅量を求める。


41 路線(クロソイド・単曲線)

道路のカーブ計算をクロソイド・単曲線・直線を意識せず1つのカーブとして座標計算が可能です。


トラバース/逆トラバース計算関連/他は こちら

面積/体積/容量/数量/三角形の解法関連は こちら